家庭菜園やプランターの野菜 ツクネ芋と自然薯をムカゴから栽培・1年目の収穫(雨樋でクレバーパイプの代用) ツクネ芋と自然薯をムカゴを植え付け 2023年の冬、同じシェア畑の方から自然薯とツクネイモのムカゴを頂きました。 自然薯とツクネイモのムカゴがミックスになっていて、どれがどれか判らないそうですが、とりあえずこれを植えて育ててみることにします... 2025.03.05 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 センチュウ対策 農薬の使用方法【ネマトリンエース粒剤を100均 量りでグラム計量・土壌混和】 センチュウ対策 ネマトリンエース粒剤(農薬) 家庭菜園に植えていたゴボウが奇形して短めの収穫になったため、センチュウ被害と考えて次の植え付けまでに農薬(ネマトリンエース)を使用して対策しておくことにしました。 ネマトリンエース粒剤は土壌に散... 2025.01.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 家庭菜園で「ごぼう栽培」 ネグサレセンチュウ被害と症状【ネマトリンエース粒剤で対策】 家庭菜園で「ごぼう栽培」(短めのうまいごぼう) 8末から9頭に2度に分けて、「うまいごぼう」の種を家庭菜園の畑に巻いて栽培を開始しました。 「うまいごぼう」の説明だと100日前後で収穫になるようですので、12月くらいの収穫を見越して種蒔きし... 2025.01.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 ダイソー 鈴なりミニトマトを栽培 2月種まき4月定植。6月・7月・8月・12月・1月収穫・収穫量 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトを栽培 種からの生育 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種と種まき 2月 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種を購入してみました。2個で100円なのでコスパは大変良いです。 鈴なりミニトマト... 2025.01.21 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 100均 ダイソーの穴ありマルチシートで大根栽培【穴あけ不要で便利】 100均(ダイソー)の穴ありマルチシートをレビュー 100均(ダイソー)の穴ありマルチシートを利用して大根を栽培してみました。 大根やほうれん草、人参、青梗菜、小松菜などの植え付けでマルチシートを使用する場合、たくさんの穴あけが大変なので最... 2024.12.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
冬のガーデニング 100均 不織布シートでトンネル栽培 防寒対策・耐久性 100均(ダイソー)の不織布シートでトンネル栽培 100均(ダイソー)の不織布シートでトンネル栽培を行って寒い期間の家庭菜園・畑の防寒対策や霜害対策に使ってみることにしました。不織布シートの張り方や、耐久性、効能なども記載しています。 不織... 2024.12.27 冬のガーデニング家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 スナップエンドウ栽培【支柱とネットをジョイントと100均アイテムで簡単組み立て】 スナップエンドウ栽培用の支柱とネットの簡単組み立て スナップエンドウの支柱を組み立てしネットを張りました。今回はジョイントのみで支柱を組み立てて行きます。 ジョイント使うと丈夫で簡単に支柱が組み立てられます。 支柱組み立てに準備した100均... 2024.12.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 畑の硬い土に支柱を立てる方法 畑の硬い土に支柱を立てる方法 借りている貸し農園の畑は以前は田んぼのようで、ベース部分の土が泥がカチカチに固まった感じで、かなり硬く支柱を立てるのに苦労しています。自分が行った畑の硬い土へ支柱を立てる方法を紹介します。 畑の硬い土に支柱を立... 2024.12.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 100均 マルチシートとマルチ押さえ・自作の穴あけ器 100均 マルチシートとマルチ押さえ 貸し農園の家庭菜園にマルチシートを張っていきます。自宅ほど頻繁に来れないので主に「防草」と「水やり軽減」です。 使用したマルチシート、マルチシートの押さえは100均の品です。左と真ん中はダイソー、右はセ... 2024.12.27 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 こぼれ種でできた唐辛子を栽培(サントリー ジャワSPICY トウガラシ2年目) こぼれ種でできた唐辛子を栽培 昨年唐辛子を植えてた畑の端っこ近くで、なんとなく見たことの有るような葉っぱが出てきていたので、昨年植えていた「ジャワSPICY トウガラシ」がこぼれ種で発芽したかと思い畑に植え付けてみました。 元はサントリーの... 2024.12.20 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 小太りくん 大根を家庭菜園で種まきから収穫まで(9月種まき11月、12月、1月収穫) 大根の種と種類 大根の種です。大根も種類が、こんなにたくさんあります。何植えましょうか? 家庭菜園のスペースがかなり狭いので大きい大根より1本が使い切りできる、小型の大根を今年も選んでみます。 大根の種 小太りくん vs かわいい大根 今年... 2024.12.16 家庭菜園やプランターの野菜
家庭菜園やプランターの野菜 かわいい大根 家庭菜園で種まきから収穫まで(8月種まき10月~2月収穫) 家庭菜園で「かわいい大根」の種まき・発芽(8月) かわいい大根 小太郎を家庭菜園に植えてみることにしました。直径7-8cm、長さ15-20cmのかわいいサイズの大根です。 種まきしたのは8月下旬くらいです。 芽は3日くらいでてきました。まだ... 2024.12.16 家庭菜園やプランターの野菜