プラスチックのメダカ鉢をおしゃれに装飾【メダカ飼育 水草と日陰作り】
メダカ飼育用の用品【メダカ鉢とおしゃれな装飾品】
お安いプラスチックのメダカ鉢【アイリスオーヤマのライズボールプランターを利用】
プラチックのメダカ鉢として購入したにはアイリスオーヤマのライズボールプランター 450です。
790円(送料込みで1450円)くらいで買える大きめのプラスチック鉢です。
この鉢は、水抜き栓付きで蓮鉢として使用できるようになっているので、今回で2個目の購入で元々利用している方はメダカ鉢として7年屋外で利用しています。
サイズは直径44.5cmで高さ21.6cmで容量は19.5Lです。メダカなら最大で10匹程度は飼育できると思います。
生産終了にアイリスオーヤマのページはなっているので、もしかすると在庫限りかもです。4色から選べます。
メダカ鉢の日陰作りの装飾や水草を植え付ける為の土や鉢【100均製】
100均(ダイソー)でメダカ鉢の日陰作りと装飾用にフェイク植物を買ってきました。
フェイク植物は長く使っているとポロポロ葉が落ちていくので、小さな葉の物などは掃除で除去するのが大変になるので、大きめの葉の物が良いかとは思います。
また、水草を植え付け用に小さな鉢と、ゼオライトや赤玉土も買ってきています。
蓄光石も面白いかな?と思って鉢底石用に買ってみてます。
メダカ鉢の水草植付け【ウォーターバコパ】
メダカ鉢の水草として使っているウォーターバコパです。
青い花を咲かせてくれて綺麗ですが、生育大生すぎて鉢底石に這わせると鉢全体がウォーターバコパに覆われてメダカが駆逐されることもあるのでご注意ください。
元々小さな鉢に植えていましたが、それでも少し大きくなってたので、株分けして綺麗な枝だけ残す感じで剪定しています。
小さめの鉢にゼオライトと赤玉土を入れて株分けしたウォーターバコパを植え付け直しました。
メダカ鉢のおしゃれ化と日陰作り【フェイク植物や石、木など利用】
メダカ鉢はフェイク植物を網の上に固定し見た目をおしゃれにして、日陰も作るようにしています。
夏場の暑さは半端ないので日陰作りや鉢の置き場は気をつけてあげてください。うちは玄関先の軒下なので午後は日陰になる場所にメダカ鉢は置いてます。
屋外なので風や猫ちゃんにイタズラされるので、網は大きな石や大きな木など置いて簡単には外せないようにしています。
真っ黒系のメダカ サタンを今回作ったメダカ鉢には入れたので、鉢を含めなるべく黒が目立つような鉢底にしてみてます。
メダカを入れる前に水温合わせるのに水道水を貯めて1日以上置いときましたが、カルキ抜きも念の為併用しています。
産卵・成長に適した水を作って、カルキ抜きと重金属無害化してくれる「GEX メダカ元気 はぐくむ水づくり」を使っています。
こちらのメダカ鉢は7年屋外で利用したアイリスオーヤマのライズボールプランター 450です。
今回一緒に掃除して綺麗にしてあげました。この鉢ではメダカはノーマル、オレンジ、ラメ系などミックスを5匹飼育しています。
こちらのメダカ鉢は、飼い始めて3年目の白メダカを飼育してます。白系は映えるように黒系に近い鉢色を使っています。
白メダカ良く目立つので飼ってて可愛いメダカですよ!お値段もお求めやす価格です。
こちらはメダカ鉢として専用品です。少し背がアイリスオーヤマの鉢より大きいですが、ほぼ同じサイズですね。
メダカ鉢の上にハリネズミの置物を置いてますが、そのうち釣り猫や釣り動物も飾り付けしたいです(笑)
新しい鉢にメダカを入れて翌日ですが、みんな元気にご飯食べててくれてます。
Xよかったらフォローお願いします。
メダカ鉢を1つ新設、残り2つは既存で清掃しました
3つのメダカ鉢ともに元気にメダカは育ってます
3つとも、プラすチック性の鉢ですけどね#めだか鉢 pic.twitter.com/NvxhelsoLo— こむぎの親 (@vfr800r2) August 25, 2025
飼育しているメダカの種類
サタンメダカ【真っ黒のヒレ長】
サタンメダカは、オロチメダカ(真っ黒系)とのブラックキングメダカ(黒いヒレ長系)を掛け合わせて作られたメダカだそうです。
サタンメダカは、入れ物等による保護色(背地)反応はせず、濃い黒色をキープし、オスには腹側とヒレに黄色が出現することがあるそうです。
サタンメダカに類似してヒレ長オロチが居ますが、こちらは交配した先祖が違うそうでヒレに黄色が出現することは無いそうです。
うちは、今回オス、メス1匹づつを糸島の伊都めだか苑で購入してきました。
ミックスメダカ【オレンジ系、ラメ系、原色系など】
ミックスメダカです。下側の原色系の二匹だけ飼育中でしたがメスしか居なそうなので追加で3匹を糸島の伊都めだか苑で購入してきました。
ミックスは購入時オスメスの選択できなかったですが、少なからず白ラメ系はオスっぽいので良かったです。
これでオス1+メス4匹?になるかなと思います。もしかしたら3色メダカ系のもオスかもですが?
白メダカ【淡いピンク系の白】
淡いピンク系の乳白色で可愛いメダカです。ヒメダカ、黒メダカ、アオメダカの次くらいに安いと思います。
屋外で3年飼育していますが元気に育ってて丈夫で育てやすいメダカです。
メス1匹にオス4匹でバランスが良くないので、メスだけ購入できればいいなーと思ってる所です。