家庭菜園の夏野菜栽培 貸し農園で採算は取れるか?2024(育てやすい野菜と苦戦した野菜)

家庭菜園の夏野菜栽培 貸し農園で採算は取れるか?2024(育てやすい野菜と苦戦した野菜) 家庭菜園やプランターの野菜
本ページには広告表記が含まれています

家庭菜園に植えた夏野菜 2024

5mX5mの25平米に大4畝、小2畝を作って、4,5月を中心に夏野菜を植え付けました。2024に植えた夏野菜の一覧は以下です。

ニラは株分けして野菜と野菜の隙間に植えときました。

・トマト(麗夏・鈴なりトマト※・ルビーノ・イエローアイコ)

・ピーマン類(京みどり、らくなり万能ピーマン)

・トウガラシ類(こぼれ種唐辛子※、ししとう)

・ナス(長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナス)

・オクラ(丸オクラ)

・スイカ(ピノガール、黄てまり)

・パプリカ(豊作パプリカ)

・自然薯、ツクネイモ

・メロン(ころたん)

・ニラ(ネバニラ)

・ゴーヤ(ごろごろゴーヤ)

※:種から栽培

貸し農園の家庭菜園に植えた夏野菜 2024

 

夏野菜の家庭菜園は採算取れるか?

家庭菜園ですが貸し農園を借りて野菜作りをしており、畑の賃料や肥料、堆肥や農薬、苗代などの概算経費は以下になります。

貸し農園を借りて2年目になるので、土作りや農具に関しては初期投資は無く、植え付け時に堆肥、石灰等を適量使用です。

害虫対策で畑の周りに防獣ネットを貼ったり、夏場に遮光ネットを張るので支柱やネットに資材費がかかってます。

合計で25600円の出費でした。

項目 出費 備考
貸し農園賃料(半年分) 9300円 2024値上げ
堆肥・石灰・用土 500円 購入したのは石灰のみ
堆肥は近隣の農家さんから頂いた
もみ殻もお米屋さんで頂いた
肥料・活性剤 1500円  
支柱・ネット・マルチ・害獣対策・遮光対策 7300円 支柱、マルチなど100均製
農薬・殺虫・殺菌剤 2000円  
苗・種 5000円  
出費合計 25600円  

 

収穫した野菜を購入した場合の想定価格です。合計で収入想定額で49335円です。採算としては、最終的には49335-25600=+23735円で黒字でした。

2年目の貸し農園での栽培になったので経費が若干減り、収穫量はかなり増えているので、かなりプラスになりました。

来年はこれを超える収穫ができるか?あまり自信がないくらい、今年は成績良いですね(笑)

想定価格は、うちの野菜のできが売り物ほどよくない部分も加味して若干安目にしてるつもりです。

収穫した野菜 収穫量 概算(想定価格) 補足
ミニトマト 193個 3860円(10個200円) 昨年より+7個
中玉トマト 138個 4140円(5個150円) 昨年より+63個
大玉トマト 12個 750円(4個250円)  
ピーマン 215個 4300円(5個100円) 昨年より+183個
唐辛子 438本 2920円(15本100円) 昨年より-351個
ししとう 566本 8490円(10個150円)  
ナス 112本 5600円(3本150円) 昨年より+19本
オクラ 190個 2375円(8本100円)  
小玉スイカ 12個 6000円(1個500円) 昨年より+4個
パプリカ(小)・カラーピーマン 80個 4000円(4個200円) 昨年より+24個
ニラ 5束 500円(1束100円)  
ゴーヤ 24本 1200円(2本100円)  
つくね芋・自然薯 中4、小4 3200円(中500円、小300円)  
メロン 4個 2000円(1個500円)  
収入相当の合計 49335円  

 

育てやすかった夏野菜 BEST3

家庭菜園で実際に夏野菜を育ててみて、手間いらずで育成が簡単で収穫量が多かった野菜BEST3です。

育てやすい夏野菜1位 ししとう

107円で買った苗から育てた「ししとう」ですが、収穫量566本でダントツの一位です。6月くらいから収穫が始まり11月の現在まで収穫できています。

真夏の暑いさなかを遮光ネットを利用したのが良かったのか夏枯れすることもなく11月に入ってますが、収穫継続中で強健、豊作の野菜です。

育てやすい夏野菜1位 ししとう

 

使いやすい野菜で炒め物や天ぷらなど利用させてもらっています。566本中2本だけ辛い「ししとう」に当たりました。

育てやすい夏野菜1位 ししとう

 

以下に「ししとう」の4月の苗植え付けから収穫までの様子紹介しています。収穫量や遮光ネットについても載せているのでご参考に

 

育てやすい夏野菜2位 なす(長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナス)

今年は長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナスの3種類のナスを育てましたが、マルチを敷いて遮光ネットを真夏に利用した恩恵か、たくさん収穫することができました。

育てやすい夏野菜2位 なす(長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナス)

 

6月からナスの収穫が始まり、11月上旬時点で長崎長ナス:30本、とろーり旨ナス:27本、庄屋大長ナス:55本の収穫ができています。

7月から10月までコンスタントに収穫できているので、家庭での消費と収穫量がちょうど良い感じで重宝しています。

育てやすい夏野菜2位 なす(長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナス)

 

以下に長崎長ナス、とろーり旨ナス、庄屋大長ナスの4月の苗植え付けから収穫までの様子を紹介しています。収穫量や遮光ネットについても載せているのでご参考に

 

育てやすい夏野菜3位 ピーマン(京みどり)

ピーマン「京みどり」です。スタンダードなピーマンなので料理で使い安い野菜でした。収穫も6月から11月までたくさん収穫することができました。

育てやすい夏野菜3位 ピーマン(京みどり)

 

6月からピーマンの収穫が始まり、11月まで1株で215本収穫できました。夏の猛暑も遮光ネットを敷いたのが功を奏したのか晩秋まで収穫を継続できました。

育てやすい夏野菜3位 ピーマン(京みどり)

 

以下に「ピーマン」の4月の苗植え付けから収穫までの様子紹介しています。収穫量や遮光ネットについても載せているのでご参考に

 

育てるのに苦戦した夏野菜 WORST3

家庭菜園で実際に夏野菜を育ててみて、長雨対策や病気などで上手く育てられなかった野菜WORST3です。ただ育てるのが難しかったですが収穫できなかった野菜は無かったです。

育てるのに苦戦した夏野菜1位 トマト(麗夏・鈴なりトマト・ルビーノ・イエローアイコ)

トマトはなかなか長雨等の対策が露地栽培では難しく、強健そうなメーカー製の苗や接ぎ木苗を使いましたが、それでも猛暑や長雨、害虫等で病気になり健全な生育が難しかったです。

育てるのに苦戦した夏野菜1位 トマト(麗夏・鈴なりトマト・ルビーノ・イエローアイコ)

 

収穫量自体は、それぞれ麗夏:12個、ルビーノ:62個、イエローアイコ:76個、鈴なりミニトマト:193個ですので、収穫量自体はそれなりに収穫できています。

育てるのに苦戦した夏野菜1位 トマト(麗夏・鈴なりトマト・ルビーノ・イエローアイコ)

 

以下にトマト(麗夏・鈴なりトマト・ルビーノ・イエローアイコ)を4月の苗植え付けから収穫までの様子を紹介しています。収穫量や病気対策なども載せているのでご参考に

 

育てるのに苦戦した夏野菜2位 メロン(ころたん)

メロン(ころたん)の栽培は、ウリハムシの対策が大変で集団でくる虫さんを防御しきれないまま栽培してました。

また栽培直後に強風で親蔓を根本近くで折ってしまい、それも栽培を困難にさせてしまいました。

育てるのに苦戦した夏野菜2位 メロン(ころたん)

 

食べた感じはしっかりした実で甘みは十分ありました。来年もメロンを育てるかは、ウリハムシの対策を何か検討できるか次第かなと思ってます。

育てるのに苦戦した夏野菜2位 メロン(ころたん)

 

以下にメロン(ころたん)を4月の苗植え付けから収穫までの様子を紹介しています。収穫量や害虫対策なども載せているのでご参考に

 

育てるのに苦戦した夏野菜3位 小玉スイカ(黄てまり・ピノガール)

小玉スイカも育て2年目になり昨年よりは上手く育てることに成功しました。収穫自体も2苗で12玉収穫でき、それなりに収穫できています。

ただ夏場の高温でピノガールを収穫前に割ってしまうことが多く苦戦しました。

育てるのに苦戦した夏野菜3位 小玉スイカ(黄てまり・ピノガール)

 

高温や豪雨で割れてしまった小玉スイカです。美味しいスイカだけにもったいなかったです。ピノガールは収穫した量より割ってしまった量の方が多くなってしまいました。

育てるのに苦戦した夏野菜3位 小玉スイカ(黄てまり・ピノガール)

 

以下に小玉スイカ(黄てまり・ピノガール)を4月の苗植え付けから収穫までの様子を紹介しています。収穫時期、収穫量も載せているのでご参考に

タイトルとURLをコピーしました