九条干しネギ 栽培(植え付け・1回目収穫・2回目収穫)

九条干しネギ 栽培(植え付け・1回目収穫) 家庭菜園やプランターの野菜
本ページには広告表記が含まれています

九条干しネギ 購入・植え付け

九条干しネギを近くのホームセンターで購入してきました。1束(200g)で298円です。

兵庫県産の九条ネギで、京都特産で西日本で広く栽培されている葉ネギです。肉厚で葉先まで柔らかいのが特徴です。育てやすくプランターでも栽培可能です。

九条干しネギを近くのホームセンターで購入

 

枯れている葉先部分はハサミでカットして、根本部分を植え付けます。

九条干しネギを植え付け前にカット

 

葉ネギですが、土を被せると白ネギとしても成長してくれそうなので、逆畝のような感じで窪地にネギの苗を置いていきます。

最初は根が少し被るくらいで土を被せ、写真のような感じで土の土手に寄りかかる感じで植え付け完了です。

1束で4セットで3列に植えることができました。

[9/9 九条干しネギの植え付け完了]

九条干しネギを植え付け方法

 

九条干しネギを植え付けた土は、有機石灰、堆肥、元肥、半年ほど寝かした籾殻を混ぜて作っています。

使用した元肥は野菜・果物用の3、4ヶ月間持続する住友化学園芸 マイガーデン ベジタブルを使用してます。

 

九条干しネギ 植え付け後の生育 生育は早い

九条干しネギ 植え付けから2週間後

九条干しネギを植え付けてから2週間後です。根が付いて青葉のネギがニョキニョキ伸びてきています。生育は早いですね。

根が付いて大丈夫かな?って感じたころから土は少し被せてあげていってます。

[9/23 九条干しネギ 植え付けから2週間]

九条干しネギ栽培。植え付けから2週間後

九条干しネギ栽培。植え付けから2週間後

 

九条干しネギ 植え付けから3週間後

九条干しネギを植え付けてから約3週間後です。畝の窪地に植えた九条ネギですが、籾殻を頂いて来たので全部窪地は埋めました。

これでネギの白い部分も大きく育ってくれることを期待しています。

[10/1 3週間後 籾殻で埋める 白ネギとしても育てたい]

九条干しネギ栽培。植え付けから3週間後。籾殻を被せる

 

九条干しネギ 植え付けから一ヶ月後

九条干しネギを植え付けてから約一ヶ月後です。だいぶ立派に育った九条ネギです。そろそろ1回目の収穫にしても良さそうです。

[10/5 一ヶ月後 収穫間近]

LT2-B-PXL_20241005_020845210

 

九条干しネギ 1回目の収穫

10月中旬に九条干しネギの1回目の収穫を行いました。

株元を残してネギを切り取っています。また切残した根本からネギは再生するので2回目の収穫を期待しています。

写真は一番左の列のネギは10/10に切り取った後です。今回は2列目を収穫します。

[10/14 1回目の収穫]

九条干しネギを栽培。根本を残した1回目の収穫

 

4セットの1列分で、これくらいの収穫量です。鍋にちょっと使うには良い感じの量かなと思います。

九条干しネギを栽培。根本を残した1回目の収穫量

 

九条干しネギ 2回目の収穫

11月下旬に九条干しネギの2回目の収穫を行いました。

2回目の収穫で抜いてしまうのがセオリーのようですが、まだ行けるかと思い株元を残して折れたネギを間引くような感じで収穫しています。

写真の左から2列がネギを収穫した後です。

[11/20 2回目の収穫]

九条干しネギを栽培。根本を残した2回目の収穫

 

4セットの2列分の、折れたネギを収穫しただけですが十分な収穫量です。

九条干しネギを栽培。根本を残した2回目の収穫量

 

九条干しネギ 収穫時期と収穫量

1回目の収穫時期・収穫量

・10/10 1束(4セット1列分)

・10/14 1束(4セット1列分)

・10/23 1束(4セット1列分)

 

1回目の収穫時の1束(4セット1列分)の収穫量です。これが3束収穫できています。

九条干しネギ栽培、1回目の収穫時の4セットの1列分の収穫量

 

2回目の収穫時期・収穫量

・11/20 2束(4セット2列分)

九条干しネギ栽培、2回目の収穫時の4セットの2列分の収穫量

タイトルとURLをコピーしました