komugi

春のガーデニング

毎年、春に咲いてくれる庭植えの花

3月、4月の春の庭で毎年咲いてくれたお花達 原酒チューリップです。一回植えれば何年か同じところから生えてお花を付けてくれる可愛いやつです。 この色合も好きです。 アネモネです。これも一回植えれば何年か咲いてくれてる気がしてます。 植えたとこ...
パピヨンと旅行・お出かけ

愛宕浜を犬とお散歩(福岡市西区)

愛宕浜を犬の散歩 愛宕浜です。百道と室見川を挟んで反対側です。 室見川沿いにあんず(パピヨン犬)とお散歩してきました。 副作用でかなり体調崩してましたが、今はすこぶる元気とまでは行かないまでも普通に元気になってます。良かったです。 室見川の...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

犬の抗がん剤と副作用(パピヨンあんず4回目の抗がん剤投与)

犬の抗癌剤と肝臓への対応 パピヨン あんずです。肺癌の治療中ですが3週間毎に抗がん剤を投与しており、今回4回目です。 レントゲンで癌自体は大きな影は無くなり、小さな影もかなり見えなくなってきている状態です。 3回目の抗がん剤投与前の状態で肝...
パピヨンと旅行・お出かけ

志免町総合スポーツ公園の桜の中を犬と散歩

志免町総合スポーツ公園の桜 パピヨンのあんずを連れて、志免町総合スポーツ公園(博多の森のテニス場の方から展望台にあがったとこですが)へ犬のお散歩兼ピクニックへやってきました。 ちょうど桜が満開で綺麗でした。今週には桜も散りだすでしょうね。 ...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

パピヨンあんず 3回目の抗がん剤投与

抗がん剤で癌の治療中 3回目投与前の検査 パピヨンのあんずさんです。ただいま抗がん剤で癌の治療中です。3回目の抗がん剤を先日投与して貰いました。 肺癌の状態は3回目を投与する前のレントゲン写真では1cm大の影が消えました。CTで撮影してない...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

犬の抗がん剤(あんず肺に癌疑い費用・対応)

犬の肺癌の疑いと治療対応 パピヨン犬のあんずです。昨年7月に乳癌の手術をし3か月検診まで経過良好でしたが、1月のX線検査で肺に1cm大の影が見えることが判明しました。 年明けからごほごほと、ちょっとせき込むような感じがあったので少し心配はし...
冬のガーデニング

ラビットビオラとビオラ達 まとめ買い(寄せ植え、バスケット、地植え)

ラビットビオラやビオラ達 ラビットビオラ、可愛いので買ってみました。写真のピントがあってるのがそうです。他のはケース買いでまとめ買いした普通のビオラです。 糸島の緑化センターで28鉢で1400円ほどでまとめ買いしてきました。 ラビットビオラ...
めだか

メダカの寒さ対策(ポップアップ式温室)

メダカも外気温が15度をきって10度近くになってくると、かなり活動が低下して餌も食べなくなってくるようなので、寒さ対策にポップアップ式温室を買ってみました。 サイズは71cmX71cmX69cmです。横で停まっている紐をほどくと、ポップアッ...
パピヨンと旅行・お出かけ

紅葉とパピヨン犬 糸島の大イチョウ

紅葉と犬 糸島の大イチョウ 糸島の大イチョウをあんず(パピヨン犬)と見に行ってきました。 とっても綺麗でした、犬も見上げてるみたいです。黄色と緑の中間みたいな色ですね。これから落葉しても綺麗かもです。 舌がちょろっとでて、可愛くないですか?...
パピヨンと旅行・お出かけ

長垂海浜公園を犬と散歩と水遊び(福岡市西区今宿)

今宿海岸を犬と散歩と水遊び 福岡市西区今宿の海岸線沿いです。福岡タワーも見えてて景観の良い場所です。 あんず(パピヨン犬)を連れて、やってきました。9月ですが、かなり涼しくなって散歩も気持ち良いですね。 場所的には今宿駅から、まっすぐ海岸線...
めだか

メダカの藻対策 石巻貝の効果

メダカの藻対策 昨年冬を越冬して5匹生き残ってたメダカですが、アオミドロ(藻)が大量に発生してしまって一時期二匹になってしまいました。 今は縁日ですくって来たメダカが増えてミックスで6匹状態です。 午前中に光が照らす環境ですが、藻がどんどん...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

パピヨンあんずの乳癌手術(犬の手術費用・経過)

パピヨンあんずの乳癌手術後 パピヨンのあんずさんの手術後の写真です。無事手術は終わりました。 手術中の麻酔も安定していたとのことで、元々予定していた手術内容は全て行えたとのことです。 手術内容は乳腺の片側全摘出と避妊手術です。エリザベスカラ...
タイトルとURLをコピーしました