komugi

DIY

福岡市で畳の廃棄と切断

福岡市のゴミ焼却場に畳を持ち込んだ料金 和室の畳を入れ替えたいが、畳の廃棄を業者に頼むと1枚2000円ほどかかるようなので、自分でゴミ焼却場に持っていって処分することにしました。 福岡市西区のゴミ焼却場に持ち込みましたが、車ごと重量を測って...
DIY

琉球畳の仕上げに隙間を板で埋める 100均の水性ニス使用

板の塗装に100均(ダイソー)の水性ニス(ウオールナット) 前の記事で書いてたとおりで琉球畳を敷いた後、部屋の寸法の関係少し隙間ができてます。 その間を厚み調整した木材で埋めることにします。 高級感が少しでもでるように、100均(ダイソー)...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

パピヨン あんず逝く(ありがとう!)

パピヨン あんず逝く BLOG、WEBで紹介していたあんず(パピヨン)ですが、2018/10/30に逝きました。 乳がんが肺に転移し抗がん剤治療をしていましたが、肺の癌がほぼ見えない状態に一時期なってましたが、肺の他の箇所で再発が見つかり、...
パピヨンと旅行・お出かけ

平原歴史公園で犬とコスモス畑を散策(糸島市)

糸島 平原歴史公園のコスモス畑を犬と散策 糸島にある平原歴史公園のコスモス畑です。あんず(パピヨン犬)を連れて訪れてみました。 コスモス畑の中を散策できて、天気も良く気持ち良かったです。 あんず(パピヨン犬)も、コスモス畑を楽しむことができ...
パピヨンと旅行・お出かけ

熊本山鹿で犬と温泉「どんぐり村」

熊本山鹿にある「どんぐり村」であんず(パピヨン犬)を温泉 熊本山鹿にある「どんぐり村」であんず(パピヨン犬)を、温泉に入れてあげました。 こちらは、犬専用の温泉ルームがあるので、気楽に立ち寄って犬を温泉に入れたげられます。 「どんぐり村」の...
パピヨンと旅行・お出かけ

犬と熊本・菊池温泉へ宿泊・旅行(宝来館)

犬と菊池温泉 宝来館へ宿泊(熊本県菊池市) あんず(パピヨン犬)と菊池温泉にある宝来館へ宿泊してきました。 【ペット受入可】大切な家族のひとり!わんこと一緒にお泊りできます!≪1泊2食付≫を利用して犬と宿泊してきました。 子供含め4人で宿泊...
パピヨンと旅行・お出かけ

坊主ヶ滝で子供と犬が水遊び(福岡市早良区)

坊主ヶ滝で子供と犬が水遊び 福岡市早良区にある坊主ヶ滝へ犬を連れて水遊びに行きました。あんず(パピヨン犬)は闘病中ですが、今は調子が良さそうなので、様子見ながら水遊びさせてあげました。 元気な時なら水に突進していきますが、今はゆっくり足を付...
パピヨンのかわいい写真

パピヨン癌再発8ヶ月 元気に湯上がり

パピヨン癌再発8ヶ月 元気にお風呂 パピヨンあんずです。1月に肺の癌が見つかってから8ヶ月になりますが、元気してます。 抗がん剤の副作用が強く出て、一時命に関わりそうなところになってしまいましたが、3週周期の抗がん剤を、一ヶ月周期に変更し抗...
DIY

海で拾った流木を加工して植物を植え込み

海で拾ってきた流木の加工 海で拾ってきた流木です。もー少し流木的な感じのが良かったのですが、こんな感じのしか大きいのはありませんでした。 かなり大きい流木で海で拾ったので塩分を含んでいるので直接は植物が植えられないかなと思い、加工してみるこ...
ブルーベリー

針葉樹の皮でブルーベリー豊作(サンデーマルチ)

庭に植えているブルーベリーが今年も豊作 庭に植えているブルーベリーが今年も豊作です。昨年の収穫から豊作になりました。 鳥さんに狙われるので、ネットを被してます。 ブルーベリーの収穫が増えたのは、冬場にブルーベリーに良いと聞いた針葉樹の皮を敷...
めだか

赤ちゃんメダカ誕生(飼育・スポンジ産卵床)

赤ちゃんメダカ誕生 産卵床にはスポンジ 気温があがってきて、メダカさんの赤ちゃんが誕生しました。とっても小さな赤ちゃんメダカかがいっぱいです。 産卵床には、ハードスポンジを切ったものを使ってました。今大人のメダカが5匹で種類がミックス状態な...
パピヨンの病気・怪我・予防接種

肝臓ケアのドッグフードを比較(Hills/ROYAL CANIN)

肝臓ケアやサポートのドッグフードを比較 抗がん剤を利用し続けてるパピヨン(あんず)ですが、肝臓値がかなり悪くなってます。 肝臓が持たないと抗がん剤も使えなくなるので、肝臓ケアやサポートのドッグフードを使用しています。 ・Hills ヒルズ ...
タイトルとURLをコピーしました