3月に福岡で咲いた花
チューリップ・宿根草(多年草)
桜も先出し春らしくなってきましたが、庭も3月後半ともなると、かなり花が咲き出してくれました。基本的に植えっぱなしの宿根草(多年草)が多いですが、ところどころ植え足してあげてます。
チューリップやっと1輪ですが、咲き出しました。他のもかなり蕾が大きなってます。春にはやっぱり欲しくなるので、冬場に庭のあちこちに植えてます。
ただ書いてて思いましたが、原種系のチューリップが今年見かけてないですね。植えっぱなしなので気にしてなかったですが、そろそろ咲きだしても良いはずですが。
マーガレット シンプリーコーラル(2年目)
マーガレット シンプリーコーラルです。2019の春に購入でうちに来て2年目の春ですが、今年も綺麗に咲いてくれました。
今はかなり濃いピンクですが、咲きすすむにつれ花色が変化する品種です。開花時期もかなり長いです。
冬場も今年は暖冬だったせいか、屋外に植えっぱなしでもってくれました。
デンタータラベンダー(5年くらい?)
デンタータラベンダーです。これも植えっぱなしで、長年咲いてくれてます。
冬場も花が咲いてるので、良い感じです。たぶん気候にマッチしているのか、うちの庭で十数年育てていますが、枯れたのは1回だけです。
こいつは、その時植え替えた二代目のデンタータラベンダーです。
ゼラニューム(赤に中央白地)(15年くらい?)
ゼラニュームです。こいつはほんとに野生ですね。選定して切った枝が、勝手に挿し木になって増えて行きます。
ゼラニュームも品種によってか弱いのも居ますが、うちで最大勢力のこいつだけは強いです。実は無くなった祖母から貰ったゼラニュームで、挿し木、挿し木で増やして、既にうちの庭に来てからは15年近く花を咲かせてくれています。
アネモネ(5年くらい?)
アネモネです。赤と白がかわいいです。同じとこで追肥はしてますが、毎年さいてくれてます。
今年はアネモネを買い足してたくさん植えたので、これからが楽しみです。昨年植えたアネモネは、まだ開花してないです。
昨年植えたアネモネも咲きだしたら、またblogに載せたいと思います。
クリスマスローズ(15年くらい?)
クリスマスローズです。写真の2品種がうちでは育ってます。枝がすごく茂るのですが、すいてあげれば良い感じで成長します。
こちらも勝手に増えて行ってて、どんどん芽がでてくるので、庭のあちこちに移植しています。
同じ時期から庭に植えてるのですが、増えるのは写真の左手のクリスマスローズなんですよね。右側は増えない。なんでだろ?
ブルーベリー(ラビットアイ系ノビリス)(2年目)
ブルーベリーです。今3株が長年植わってて大株になっていて、2株が昨年植えた足してあげてます。どちらも、今開花してて、もー花が終わりそうな雰囲気です。
ブルーベリーの品種によって多少時期に差異はありますが。
写真はラビットアイ系の大玉のブルーベリーでノビリスです。ラビットアイ系は暖地に適しているので、育てやすいです。ノビリスは生育も良さそうです。
アキラ オステオスペルマム(黄色、オレンジ系)(2年目)
アキラ オステオスペルマムの黄色、オレンジ系です。花色はいろいろあります。耐寒性は結構あるようですね。これも2019の春に購入でうちに来て2年目の春ですが、今年も綺麗に咲いてくれました。夏の高温多湿に弱いので、その頃蒸れないように切り戻ししたりをやってれば、大丈夫そうです。
今年は鉢植え用にアキラ オステオスペルマムを2株育てているので、それも最終的に庭植えにするか悩み中。もー植える場所がないんですよね。
手前の白いブーケのような花ですが、イベリスブライダルブーケです。これも多年草だったのかな?2019の春に購入でうちに来て2年目の春で綺麗に咲いてくれます。
オレンジミント(5年以上)
オレンジミントです。冬に姿を消しますが、春になるとあちことから出てきてくれます。緑が綺麗で可愛げのあるハーブです。
アップルミントは無制限に勢力拡大して、茂ると葉っぱが色落ちして切り戻してたり、繁殖域を制限してあげないといけない感じですが、オレンジミントはそこまで増えないし、手入れもそこまでしなくて良い感じです。
とりあえず、3月後半の庭の様子でした。宿根草(多年草)や球根系が増えたので、何もしなくてもそれなりにずっと花が咲いてくれてる感じになってくれてます。
庭の花の様子を動画でも紹介してます。