生の松原を犬と散歩【駐車場 元寇防塁 砂浜】(福岡市西区)

生の松原を犬と散歩【駐車場 元寇防塁 砂浜】(福岡市西区) チワワと旅行・お出かけ
本ページには広告表記が含まれています

生の松原を犬と散歩

福岡市西区にある生の松原です。夏でも涼しく犬と散歩ができそうな所で思いついて行ってみました。

海の横で松林に囲まれており、ほどよく日陰で風も涼しく良い感じに散歩ができました。

松林も綺麗に整備されており遊歩道が通っているので、歩きやすいです。

土の道で日陰なので暑い夏でも焼けてなくて犬の散歩には良いですね。

生の松原を犬と散歩(福岡市西区)

 

生の松原【駐車場から海辺経由で元寇防塁へ犬と散歩】

下で紹介している生の松原元寇防塁駐車場から松林の中を通って海辺へ出てみます。

最後に少しだけ丘を登れば海が見えてきました。

生の松原【駐車場から海辺経由で元寇防塁へ犬と散歩】

生の松原【駐車場から海辺経由で元寇防塁へ犬と散歩】

生の松原の海

 

生の松原 海沿い遊歩道

生の松原の海沿い遊歩道です。

海まで出たら日に照らされて暑いかと思いましたが、案外松林に囲まれていて石タイルの遊歩道も手で触ってみたらそれほど熱くなかったです。

こむぎ(チワワ・犬)も、これなら歩けそうなので元寇防塁まで向かってみます。(姪浜方面に歩いてる感じです。)

生の松原 海沿い遊歩道

生の松原 海沿い遊歩道 犬と散歩

 

生の松原 元寇防塁

生の松原 元寇防塁です。駐車場からは約200mくらいで休憩なしなら3,4分くらいです。

なお元寇防塁から先の姪浜・小戸方面は松林を抜けてしまって暑そうですので、今回はここから折り返します。

木々に遮られてない部分は、石の遊歩道はかなり高温になっていましたので犬連れの方はご注意ください。

元寇防塁については、以下を参照ください。

1274年(文永11年)に元軍が博多湾に侵入・上陸し幕府軍と激戦となりました。

幕府は再来襲に備えて約20Kに渡る防塁を博多湾に築いています。その一部がここに残っている元寇防塁です。

高さ約2.5mで石が積み上げられており、当時としてかなりの労力を費やして建築されたものだと感じ取れます。

生の松原 元寇防塁

生の松原 元寇防塁

 

生の松原 砂浜【元寇防塁から砂浜まで犬と散歩】

元寇防塁から折り返しで写真奥の砂浜まで向かってみます。(今宿方面に歩いてる感じです。)

こちら方面だと、お昼近くでしたがほぼ海横の遊歩道が松林の影で日陰になってて良い感じでした。

生の松原の海を挟んですぐの場所には能古島も見えてます。なんどか能古島までは渡りましたが、船に乗るので少し旅感覚を楽しめますよ!

生の松原 砂浜【元寇防塁から砂浜まで犬と散歩】

生の松原から見た能古島

 

元寇防塁からは距離にして450mで徒歩6分ほどで砂浜まで歩いてこれました。こむぎがのんびりペースであちこち途中停車なので実際には15分くらいはかかりましたけどね(汗)

生の松原の砂浜

 

生の松原 砂浜【水遊び】

小さいお子さん連れの家族が何組か水遊びされてました。沖にでると危なそうですけど波打ち際くらいなら良い感じかもですね。

博多湾の水 夏場は赤潮等が出ることもありますが8月初旬の今はまだ綺麗でした。

こむぎも少しだけ、安全そうなとこで海へ下ろしてみましたけど。そそくさと退散していました(汗)

渓流の水より海の水の方が怖いみたいですね。波もあるし大きいし怖いのかな?

生の松原 砂浜【水遊び】

生の松原 犬と水遊び

生の松原 犬と水遊び

 

ちょっと高台から海を眺めておくくらいが、こむぎ(チワワ・犬)には良いみたいですね(笑)

生の松原 犬と海

生の松原 犬と海

 

生の松原 海岸利用の禁止事項

生の松原の以下が禁止事項です。

・焚き火・火気の使用禁止

・花火・バーベキュー禁止

・深夜の騒音、大声を発する等の他人に迷惑を及ぼす行為

・空き缶等のゴミ放置

生の松原 海岸利用の禁止事項

 

生の松原【松林の日陰を犬と散歩】

こむぎ(チワワ・犬)的には松林の中を散歩するのが一番楽しそうだったので松林を抜けて駐車場に戻ることにしました。

松林の中からも海が見れて綺麗です。やっぱり日陰で海風が抜けて涼しく夏の散歩としては快適ですね(笑)

生の松原【松林の日陰を犬と散歩】

生の松原【松林の日陰を犬と散歩】

生の松原 松林から見える海 犬と散策

生の松原 松林から見える海 犬と散策

 

生の松原(生の松原元寇防塁駐車場)へのアクセス情報

生の松原元寇防塁駐車場へのアクセス情報です。姪浜から今宿方面に旧道の202号線沿いにあるのでアクセスしやすいです。

なお駐車場から元寇防塁や海へは、駐車場の裏手から生の松原の松林(遊歩道)に直接階段で下りられるようになっていますので便利も良いです。

住所:福岡県福岡市西区小戸5丁目11

 

生の松原元寇防塁駐車場

生の松原元寇防塁駐車場ですが普通車が7台、バス専用が1台分スペースがあります。

普通車が60分100円、バスが60分1000円ほどです。時間課金のみで最大料金の規定の無い駐車場です。

ちなみに今回の散歩コースで、「こむぎ」のかなりのんびりペースでも1時間内で駐車場までは戻ってこれました。

駐車場の横には綺麗なトイレも完備されています。

生の松原元寇防塁駐車場

生の松原元寇防塁駐車場 料金 コインパーキング

生の松原元寇防塁駐車場 トイレ

タイトルとURLをコピーしました