スナップエンドウとそら豆を2月に苗植え付け~4月・5月収穫

家庭菜園やプランターの野菜
本ページには広告表記が含まれています

スナップエンドウとそら豆を2月 苗購入

2月末にスナップエンドウとそら豆の苗を買ってきました。買ったスナップエンドウとそら豆の種類は以下です。

・すずなり肉厚スナップエンドウ fast

・フルーツスナップエンドウ

・一寸そら豆

スナップエンドウとそら豆を2月に苗定植~4月収穫

 

左側にフルーツスナップエンドウ、中央付近にすずなり肉厚スナップエンドウ fast、右側に一寸そら豆を植え付けてみました。

スナップエンドウとそら豆を2月に苗定植~4月収穫

 

フルーツスナップエンドウ 生育状態

フルーツスナップエンドウ 苗の植え付け 2月末

2月末に植え付けた、フルーツスナップエンドウです。植え付け直後のサイズは、10cmくらいなものです。

苗のラベルの記載では、定植は2月中旬~3月、収穫は4月中旬から6月中旬くらいで記載されていました。

草丈は1.2-1.4mとやや高く、耐暑性と豊作性に優れたサヤ長8-10cmのさやえんどうです。

フルーツスナップエンドウ生育状態

フルーツスナップエンドウ生育状態

 

フルーツスナップエンドウ 開花 3月末

サヤが3月末には花が咲きだしました。白花です。4月上旬にはスナップエンドウ収穫できました。ハモグリバエの後らしきものもできてます。葉っぱとりあえず摘んどきます。まだ背丈は40cmくらいです。

フルーツスナップエンドウ開花、3月末

 

フルーツスナップエンドウ 収穫 4月・5月

最初のフルーツスナップエンドウの収穫です。収穫量は以下のような感じです。フルーツナップエンドウの苗2つからの収穫です。合計34個で収穫終了です。

4月中旬には背丈は70cmくらいになってます。5月頭には1.3mくらいにはなってると思います。

・4/1 3個
・4/8 3個
・4/15 7個
・4/19 3個
・4/22 2個
・4/27 1個
・5/3 7個
・5/10 3個
・5/14 5個

フルーツスナップエンドウ収穫

フルーツスナップエンドウ収穫、4月

 

すずなり肉厚スナップエンドウ 生育状態

すずなり肉厚スナップエンドウ 苗の植え付け 2月末

2月末に植え付けた、すずなり肉厚スナップエンドウです。

苗のラベルの記載では、定植は2月~3月中旬、収穫は5月のGW明けくらいから6月いっぱいくらいで記載されていました。

植え付けから収穫開始まで約70-80日になるようです。

・草丈はやや高く、極早生で肉厚な豊作性の優れた中さやタイプのスナップエンドウです。

・極早生で12-13節位からサヤが着き、やや太めのサヤが長期間収穫できる。

すずなり肉厚スナップエンドウ、苗の植え付け

 

すずなり肉厚スナップエンドウ 開花 4月

4月上旬に、すずなり肉厚スナップエンドウも花を付けました。白花でした。フルーツスナップエンドウより身が付くのは遅くなりそうですが、順調に大きなってます。

背丈自体は肉厚スナップエンドウ、フルーツスナップエンドウも同じくらいの40-50cmくらいです。

すずなり肉厚スナップエンドウ、開花

 

4月中旬、すずなり肉厚スナップエンドウも身が大きくなりだしました。背丈は70cmくらいまで大きなってます。

4月中旬、すずなり肉厚スナップエンドウの身、背丈

 

すずなり肉厚スナップエンドウ 収穫 4月・5月

すずなり肉厚スナップエンドウは4/19から収穫開始しました。写真の奥側5個がすずなり肉厚スナップエンドウです。5月頭には1.3mくらいにはなってると思います。

すこしフルーツスナップエンドウより肉厚かもですね?収穫何時くらいにするかで変わるかもですが。苗1つからの収穫量です。合計39個で収穫終了です。

・4/19 4個
・4/22 5個
・4/27 3個
・5/3 7個
・5/10 9個
・5/14 4個
・5/19 7個

すずなり肉厚スナップエンドウ,収穫,4月下旬収穫開始

 

一寸そら豆 生育状況

一寸そら豆 苗の植え付け 2月末

そら豆も茎や葉を大きいですが、高さは他のスナップエンドウと同じくらいで苗を購入し植え付けました。

粒の長さが3cmくらいの大きさになる大粒ソラマメです。3粒莢が安定してよく付き、たっぷり収穫できます。草勢が強く、寒さにも比較的強く作りやすい中早生品種です。

一寸そら豆、苗の植え付け

 

一寸そら豆 開花 4月

4月上旬には一寸そら豆も花を付けてくれます。紫がかったような花です。こっちも虫さんに盛大に葉っぱ食べられてます。唐辛子+酢のスプレーくらいじゃ効かないみたいですね。

一寸そら豆、開花

 

そら豆のアブラムシ対策・殺虫剤

4月中旬です。一寸そら豆の実ができだしました。ただアブラムシも発生していて、自家製のニンニク・唐辛子・酢液くらいでは駆除しきれないので殺虫剤(ベニカ水溶剤)を散布しました。

XT2F7318

 

ベニカ水溶液の豆類への使用要領は以下です。0.5g入りが10袋入ってるので1袋を1Lの水で2000倍に希釈して使用し通常のスプレータイプ10回分です。

よく効くのですが、そら豆なかなか虫付きが良いので・・・しばらく植えなくて良いかもです。

スプレータイプの殺虫剤を買うよりお得かなと。主に野菜よりバラ用に使用してます。

豆類(未成熟、ただし、えだまめを除く) アブラムシ類 2,000~4,000倍 収穫3日前
まで
3回以内
豆類(種実、ただし、らっかせい、だいず、あずき、いんげんまめを除く) アブラムシ類 2,000~4,000倍 収穫7日前
まで
3回以内

 

一寸そら豆 収穫 5月

そら豆は「さや」が下を向いてきて、背筋が黒褐色になると収穫時期と言うことなので、そろそろ良いかな?で、苗2つから15本ほど収穫しています。
夏野菜を植えたいのと、あまり苗に元気がないので以下で収穫終了にしました。

・5/3 3本収穫
・5/10 2本収穫
・5/19 1本収穫
・5/25 9本収穫

一寸そら豆、収穫、5月

 

取り立てで頂きましたが、甘くて美味しいそら豆になっててくれました。

そら豆を収穫、甘くて美味しいそら豆

 

生育状況は随時更新していきます。

タイトルとURLをコピーしました