家庭菜園やプランターの野菜 ダイソー 鈴なりミニトマトを栽培 2月種まき4月定植。6月・7月・8月・12月・1月収穫・収穫量 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトを栽培 種からの生育 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種と種まき 2月 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種を購入してみました。2個で100円なのでコスパは大変良いです。 鈴なりミニトマト... 2025.01.21 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 こぼれ種でできた唐辛子を栽培(サントリー ジャワSPICY トウガラシ2年目) こぼれ種でできた唐辛子を栽培 昨年唐辛子を植えてた畑の端っこ近くで、なんとなく見たことの有るような葉っぱが出てきていたので、昨年植えていた「ジャワSPICY トウガラシ」がこぼれ種で発芽したかと思い畑に植え付けてみました。 元はサントリーの... 2024.12.20 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 100均の種 大根・春菊・ほうれん草を混植栽培(強健総太り大根・作りやすい春菊・豊葉) 大根と春菊やほうれん草を混植し家庭菜園で栽培 100均(ダイソー)の大根・春菊・ほうれん草の種を購入し、家庭菜園でコンパニオンプランツとして混植してみました。 100均の 「強健総太り大根」と「作りやすいしゅんぎく」の種 100均(ダイソー... 2024.12.16 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 シシトウとピーマン「京みどり」を栽培(家庭菜園で4月植え付け6月・7月・8月・9月・10月・11月収穫・収穫量) シシトウとピーマン「京みどり」の苗を購入 3月・4月 3月下旬にシシトウの苗を購入しました。昨年は万願寺唐辛子を植えて良くできてましたが、今年はシシトウにしてみます。107円のシシトウ苗です。 シシトウはトウガラシの甘味種でピーマンの親戚で... 2024.12.01 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 白ナスと大長ナスを栽培 とろーり旨ナス vs 長崎長ナス vs 庄屋大長ナスの収穫量を比較 「庄屋大長ナス」と「長崎長ナス」、「とろーり旨ナス」の苗を植え付け 「庄屋大長ナス」と「長崎長ナス」、「とろーり旨ナス」の苗を購入して植え付けました。 「とろーり旨ナス」のみ接ぎ木苗です。「庄屋大長ナス」と「長崎長ナス」は接ぎ木苗ではありま... 2024.11.18 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 ころたん メロンを「すだれ」を利用した地這い栽培(4月植え付け・7月~9月収穫) ころたん(メロン)を家庭菜園で栽培 サカタのタネのメロン「ころたん」を家庭菜園の畑に植えて栽培してみました。4月に苗を植え付け7月から9月までの収穫の様子です。 メロン「ころたん」は、「すだれ」を利用した地這い栽培に仕立てて育てました。 こ... 2024.09.15 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 豊作パプリカ オレンジ vs らくなり万能ピーマン サントリーコラボ商品を栽培・収穫 「豊作パプリカ オレンジ」と「らくなり万能ピーマン」の苗購入・植え付け 「豊作パプリカ オレンジ」と「らくなり万能ピーマン」(カラーピーマン)の苗を購入して植え付けました。 豊作パプリカは、サントリーとコメリのコラボ商品でコメリのホームセン... 2024.09.10 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 大玉トマト 麗夏を栽培(家庭菜園で4月植え付け6月・7月・8月収穫・収穫量) 大玉トマト 麗夏の苗を購入 3月 大玉トマト 麗夏の苗を3月下旬に購入しました。苗の価格は広告の品で228円でした。 大玉トマトはミニトマトや中玉トマトより難しいイメージがあるので、接木苗を購入してみました。少しは生育が良いと良いですね。 ... 2024.08.22 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 中玉トマト ルビーノを2本仕立てで栽培(家庭菜園で4月植え付け6月・7月収穫・収穫量) 中玉トマト ルビーノの苗を購入 3月 サントリー本気野菜 中玉トマト ルビーノの苗を3月下旬に購入しました。苗の価格は298円でした。 サントリー本気野菜の苗は良く実り強い苗が多いので良く購入していますが、ルビーノも前回栽培時にかなり安定し... 2024.07.14 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 ミニトマト イエローアイコを栽培(家庭菜園で4月植え付け6月・7月収穫・収穫量) ミニトマト イエローアイコの苗を購入 3月 ミニトマト イエローアイコの苗を3月下旬に購入しました。苗の価格は広告の品で188円でした。 色味の違う黄色いトマトも植えてみたく、今回はイエローアイコを選択してみました。アイコは良く聞くミニトマ... 2024.07.14 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 ダイソーの「つるありいんげん」を栽培(家庭菜園で2月種まき3月定植、5月・6月・7月収穫・収穫量) 100均(ダイソー)の「つるありいんげん」の種と種まき 2月 100均(ダイソー)のつるありいんげんの種を購入してみました。2個で100円なのでコスパは大変良いです。 つるありいんげんのまき時は福岡でも3月下旬から7月下旬になってます。 今... 2024.07.04 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜
家庭菜園やプランターの野菜 つるなしインゲンの栽培 8月夏種まき・10月・11月・12月秋収穫 つるなしインゲンを栽培し秋に収穫 つるなしいんげん テンダーグリーンPBを借りてる畑の家庭菜園で夏8月に種まきし秋10月に収穫で栽培してみました。 つるなしインゲンの種類 つるなしインゲンの種類です。いろんな種類のつるなしインゲンの種が販売... 2024.06.30 家庭菜園やプランターの野菜貸し農園で野菜