ハーブ 3月後半に福岡の庭で咲いてる花(宿根草(多年草)) 3月に福岡で咲いた花 チューリップ・宿根草(多年草) 桜も先出し春らしくなってきましたが、庭も3月後半ともなると、かなり花が咲き出してくれました。基本的に植えっぱなしの宿根草(多年草)が多いですが、ところどころ植え足してあげてます。 チュー... 2022.07.28 ハーブブルーベリー春のガーデニング
チワワの用品 ペットハウス COZYの冷房が効かない故障!? ペットハウス COZYの冷房が効かない COZYが冷房を25度設定にしても30度付近から温度が下がらず、3年使用で故障したかな?と言う事象が発生しました。(結果故障ではなかったです) こむぎ(チワワ・犬)が愛用しているペットハウス COZY... 2022.07.02 チワワの用品
チワワの育て方 犬の顎の下が腫れる 治療・手術 犬の顎の下が腫れる 症状 こむぎ(チワワ・犬)の下顎が写真のように左側のみ腫れて腫瘍ができるような事象が発生し、半年くらい前から通院しては様子見を3回ほど繰り返してました。 レントゲンや血液検査、触診等では原因が判らず様子見で炎症止めや抗生... 2022.06.30 チワワの育て方
DIY DIY ハードウッド・イペで花壇を作る(ブルーベリーを移植) サウスランドとピンクレモネードのブルーベリーの苗 ブルーベリーの小さな苗ですが、サウスランドとピンクレモネードの2種を追加で買ってみました。 うちで育つブルーベリーって暖地に向いたラビットアイ系でないと、なかなか元気に育ってくれません。 サ... 2022.06.19 DIYブルーベリー
チワワの用品 すきバサミとフェイスシェバーで犬のトリミング・カット(チワワのこむぎ) チワワの「こむぎ」 トリミング・カット前と後 「こむぎ」のトリミング・カットしてみました。カットする前の「こむぎ」(チワワ・犬)です。 だいぶ暑くなって夏日になる日も出てきたので、さすがに暑そうなんですよね。 カットした後の「こむぎ」です。... 2022.06.18 チワワの用品チワワの育て方
チワワの用品 アウトドアチェア 犬用にLOGOS タイニーチェア アウトドアチェア LOGOS タイニーチェア プラス-AI(チェッカー) ロゴス(LOGOS) タイニーチェア プラス-AI(チェッカー)です。商品自体はコンパクトなアウトドアチェアです。 こむぎ(チワワ・犬)が庭にでた時やキャンプの時に使... 2022.05.29 チワワの用品
チワワの用品 犬の暑さ対策にサンシェード 犬の暑さ対策にサンシェード 山善 涼風シェード 200×300㎝のサンシェードを取り付けました。これから夏を向かえるにつれ、こむぎ(チワワ・犬)が何時も出ている簡易テラスの人工芝がとても高温になって火傷する熱さになるので、暑さ対策でサンシェ... 2022.05.23 チワワの用品
チワワの育て方 クレマチスと薔薇の庭 長年咲いてる品種を紹介 ツル薔薇 アンジェラ昨年に続きテレワークメインで働けてたので、昼休みに庭の手入れができて、薔薇もクレマチスもなかなか成績良く咲いてくれましたツル薔薇です。品種はアンジェラです。強健でぐいぐい伸びて毎年元気に咲いてくれてます。ある程度の大きさ... 2022.05.14 チワワの育て方バラ(薔薇)春のガーデニング
DIY DIYで庭の柵と門作り(ウエスタンレッドシダー使用) 庭の柵(木製フェンス)と門をDIYで作成(塗料・工具) 庭の柵(木製フェンス)と門をDIYで作り直しました。用意した工具や塗料は以下です。インパクトドライバCID-1100を選んだのは、デザインも良い感じでコード付きで軽量・コンパクトなとこ... 2022.05.10 DIY
DIY DIYでハードウッド・イペのフェンス作成・塗装(アルミ柵の撤去) DIYでアルミフェンスをハードウッド・イペのフェンスへ交換 元々のフェンスはアルミ柵でした、奥につるバラを植えてる関係でフェンスの網目の間に手が入らず、手入れが大変だったので、フェンスを作り直すことにしました。 庭の方は、レッドシダーと杭で... 2022.05.10 DIY
チワワの用品 ハサミとフェイスシェバーで犬の毛を自宅でカット チワワの毛切り2回目 自宅で伸び切った犬の毛をハサミでカット春になり、暖かい日も多くなったので、伸び切っていた「こむぎ」(チワワ・犬)の毛をカットしました。前回は「すきバサミ」をメインに使って揃えていったのですが、今回はさすがに毛が伸びすぎてるので思い切ってカッ... 2022.04.20 チワワの用品チワワの育て方
春のガーデニング 3月・4月 暖地で春の庭を彩る花々(アネモネ・ムスカリ・ラナンキュラス・クリサンセマム・チューリップ) 3月終盤から4月の暖地(福岡)の庭の花々3月終盤から4月の暖地(福岡)の庭の様子です。やっぱり冬に植えといたミックスのチューリップが色とりどりで綺麗に咲いてくれています。アネモネもチューリップの下で咲いてくれてて、いいアクセントになっていま... 2022.04.09 春のガーデニング