komugi

家庭菜園やプランターの野菜

家庭菜園で長ナス・米ナス栽培 4月植付け6月から11月収穫

家庭菜園へ4月に植え付けた苗 ナス(黒曜・庄屋大長・くろわしナス) 家庭菜園へ夏野菜のナスを4月初旬に3種類植え付けました。 ナスはすべて違う品種の苗を植え付けてみました。米ナスの「くろわしナス」、大長ナスの庄屋大長、普通の長ナス「黒陽」の...
チワワの用品

極小犬 チワワ用の伸縮リードとハーネス(ペティオ)

チワワ用に購入したペティオの伸縮リードとハーネス チワワ用にペティオの伸縮リードとハーネスを購入してみました。今まで使用していた品がだいぶくたびれたの新調です。 こむぎ(チワワ・犬)は2.3Kと極小犬です。伸縮リードの長さはお散歩時にフリー...
家庭菜園やプランターの野菜

スナップエンドウとそら豆を2月に苗植え付け~4月・5月収穫

スナップエンドウとそら豆を2月 苗購入 2月末にスナップエンドウとそら豆の苗を買ってきました。買ったスナップエンドウとそら豆の種類は以下です。 ・すずなり肉厚スナップエンドウ fast ・フルーツスナップエンドウ ・一寸そら豆 左側にフルー...
チワワの育て方

チワワ・犬の予防接種(7種混合ワクチンと狂犬病ワクチン) 副反応

チワワ・犬の予防接種(7種混合ワクチン) 副反応・料金 こむぎ(チワワ・犬)です。ただいま4歳です。1年前の7種混合ワクチンを受けてから一年経つので予防接種に行ってきました。 予防接種は、最初の年に副反応が強く出たバンガードプラス 5/CV...
家庭菜園やプランターの野菜

小松菜の種まき・収穫(ベビーリーフ・成株) 3月種まき4月・5月収穫

小松菜(やわらか小松菜)の種まき 3月やわらか小松菜を種から育てて見ます。耐病性のある早生種の品種です。種まきから20日くらいで収穫開始できるようです。35日ほどで成株に成長するようです。種まき3月下旬に実施しました。堆肥や石灰、肥料などす...
チワワの用品

自宅で犬をカット・トリミング(すきバサミ使用)

すきバサミセットで自宅で犬をカット・トリミングこむぎの3回目のカット・トリミングです。今回もハサミを使用してカット・トリミングしていくことにします。こむぎは2.3Kくらいのチワワです。小さいのでカットもある意味楽ちんです。普通のハサミを多用...
チワワと旅行・お出かけ

室見川付近の桜並木を犬と散歩(福岡市西区)

3月末 室見川付近の桜並木 犬と散歩室見川の西区側です。室見川本流から写真の支流の方に続く川沿いを「こむぎ」(チワワ・犬)とお散歩に行ってみます。3月末(3/26)時点で満開でした。でも天気はどよーんで肌寒かったです。福岡市西区と早良区の間...
家庭菜園やプランターの野菜

下仁田ネギの苗を植えてみた(キュウリの後植え)

ネギの苗の価格と種類 キュウリが終わった後に、ネギを植えることにしました。何のネギを植えようかなと思いつつホームセンターに寄ってみると、ご覧のラインナップでした概ね298円でネギの苗は売られてましたよ。 ・九条太ネギ 298円 ・九条ネギ ...
春のガーデニング

3月上旬に咲いてる花・種類(球根・多年草)

3月上旬から咲いてる花 スズランスイセン・球根3月上旬から中旬にかけて福岡の庭で咲いてた花です。植えっぱなしで咲いてくてる花を中心に春を迎えた庭の様子です。スズランスイセン・スノーフレークです。もーうちの庭で20年以上咲いてる花です。少し株...
チワワと旅行・お出かけ

ドッグラン・ドッグカフェで犬とランチ ドッグキャンパーレストアオヤギ(福岡県古賀市)

ドッグカフェ ドッグキャンパーレストアオヤギへ犬とランチ 福岡県古賀市にあるドッグカフェ ドッグキャンパーレストアオヤギへ「こむぎ」(チワワ・犬)と一緒にランチに来ました。 九州道の古賀ICからほど近い場所です。駐車場はお店の前と、少し登っ...
チワワと旅行・お出かけ

長崎鼻の菜の花を犬と散策・開花状況(大分県豊後高田市)

長崎鼻 九州最大級の菜の花畑・開花状況(大分県豊後高田市) 大分県豊後高田市にある長崎鼻の約2200万本と九州最大級の菜の花畑をチワワの「こむぎ」とお散歩してきました。 伺ったのは3月初めの週末です。開花状況ですが、ところどこ綺麗に咲いてま...
チワワの育て方

チワワを飼って良かったとこ・悪かったとこ「こむぎ」編

他の犬種と比較してチワワを飼って良かったとこ・悪かったとこ チワワの犬種の良いとこ・悪いこと 他犬種と比較してチワワを飼育して良かった点、悪かった点をあげてみます。まずはチワワの犬種として一般的に当てはまりそうなところから記載します。 ■チ...
タイトルとURLをコピーしました