komugi

チワワと旅行・お出かけ

Cafe ナイト&パパでランチ【犬連れで食事と無料のドックラン】(大分県玖珠町)

Cafe ナイト&パパでランチとドッグラン 大分県玖珠町にあるCafe ナイト&パパで犬(こむぎ)と一緒にランチとドッグランを利用させて頂きました。 オーナーさんがとても親切でアットホームな雰囲気で食事以外もとてもゆったり楽しい時を過ごせる...
チワワと旅行・お出かけ

西油山中央公園を犬と散策【展望台・駐車場有り】(福岡市早良区)

西油山中央公園を犬と散策 福岡市早良区 福岡市早良区の山間部にある西油山中央公園へ「こむぎ」(チワワ・犬)を連れて散策してきました。 少し高台にあり景観の良い公園で展望台もあります。遊具も揃っており子供連れでも良い公園です。 傾斜地の芝生広...
家庭菜園やプランターの野菜

ダイソー 鈴なりミニトマトを栽培 2月種まき4月定植。6月・7月・8月・12月・1月収穫・収穫量

100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトを栽培 種からの生育 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種と種まき 2月 100均(ダイソー)の鈴なりミニトマトの種を購入してみました。2個で100円なのでコスパは大変良いです。 鈴なりミニトマト...
チワワと旅行・お出かけ

犬と宿泊できる宿 みはらしの宿 ふろんでん【犬と一緒に宿泊 大分・天ヶ瀬温泉】

大分県・天ヶ瀬温泉「みはらしの宿 ふろんでん」へ犬連れで宿泊 大分県日田市にある天ヶ瀬温泉「みはらしの宿 ふろんでん」へ宿泊してきました。今回はこむぎ(チワワ・犬)も一緒に宿泊です。 同場所で営業していた「みるき~すぱ サンビレッチ」が20...
チワワと旅行・お出かけ

福岡県朝倉郡筑前町 ギネス認定の世界最大の藁ゴジラ【安の里公園を犬と散策】

ギネス認定の世界最大の藁ゴジラ 福岡県朝倉郡筑前町の安の里公園に毎年作られている藁(わら)のカカシですが、今年は藁ゴジラでした。 お正月明けに訪れてみました、とても大きく高さ10.19m、幅5.29m、奥行き11.86m、重さ5.7トンのゴ...
チワワと旅行・お出かけ

進撃の巨人 エレンの墓標のある公園【大分県日田市 田来原美しい森づくり公園を犬と散策】

大分県日田市 田来原美しい森づくり公園 進撃の巨人 エレンの墓標を模したモニュメントと木のある田来原美しい森づくり公園に訪れました。 大分県日田市にあり大山ダムの進撃の巨人のエレン達の銅像とセットで回るのに良い場所です。 日田 田来原美しい...
チワワと旅行・お出かけ

今津津舟崎 白山神社参拝と周辺の糸島海辺を散策

正月の今津津舟崎 白山神社 今津津舟崎 白山神社は、魚床やカフェ サンフラワーのある岬の先にある神社さんです。海釣り公園なども近い場所です。 今津津舟崎 白山神社 お正月の臨時駐車場 駐車場がない神社さんですが12/31~1/2まではカフェ...
家庭菜園やプランターの野菜

100均 ダイソーの穴ありマルチシートで大根栽培【穴あけ不要で便利】

100均(ダイソー)の穴ありマルチシートをレビュー 100均(ダイソー)の穴ありマルチシートを利用して大根を栽培してみました。 大根やほうれん草、人参、青梗菜、小松菜などの植え付けでマルチシートを使用する場合、たくさんの穴あけが大変なので最...
冬のガーデニング

100均 不織布シートでトンネル栽培 防寒対策・耐久性

100均(ダイソー)の不織布シートでトンネル栽培 100均(ダイソー)の不織布シートでトンネル栽培を行って寒い期間の家庭菜園・畑の防寒対策や霜害対策に使ってみることにしました。不織布シートの張り方や、耐久性、効能なども記載しています。 不織...
家庭菜園やプランターの野菜

スナップエンドウ栽培【支柱とネットをジョイントと100均アイテムで簡単組み立て】

スナップエンドウ栽培用の支柱とネットの簡単組み立て スナップエンドウの支柱を組み立てしネットを張りました。今回はジョイントのみで支柱を組み立てて行きます。 ジョイント使うと丈夫で簡単に支柱が組み立てられます。 支柱組み立てに準備した100均...
家庭菜園やプランターの野菜

畑へ防獣ネットの張り方(100均アイテムを使用で害獣対策)

畑に防獣ネットを張るのに使用した100均アイテムや道具 借りている家庭菜園の畑にアナグマやハクビシンがでてスイカやトマトなどを荒らされるので、害獣対策として防獣ネットを張ってみました。 なお借りている畑は周りをコンクリート等の基礎に敷くよう...
夏のガーデニング

遮光ネットの張り方(100均の遮光ネットで家庭菜園の猛暑対策)

家庭菜園に遮光ネットを張るための道具(100均アイテム) 家庭菜園の畑に100均の遮光ネットを張るために購入したアイテムは以上です。 ・支柱 210cm(16mm)と180cm(16mm) 必要本数 ・遮光ネット 遮光率50% 200cmX...
タイトルとURLをコピーしました