komugi

家庭菜園やプランターの野菜

ピノガールとサマーオレンジベビーを栽培【スイカの垂直仕立て栽培で100均ネットを利用】

ピノガールとサマーオレンジベビー 小玉スイカ栽培 2025年はピノガールとサマーオレンジベビーのスイカを栽培することにしました。 ピノガールもサマーオレンジベビーも小玉スイカです。ただサマーオレンジベビーは、通常の小玉より少し大きめの小玉ス...
チワワの用品

ペットハウス コージー(COZY)を犬でレビュー(冷暖房付き)

ペットハウス コージー(COZY)を犬利用でレビュー ペットハウス コージー(COZY)のレビューです。商品が届いて1週間位使ったレビューです。 最初は警戒して犬がコージー(COZY)に入ってくれませんでしたが、やっと慣れて入ってくれるよう...
家庭菜園やプランターの野菜

春じゃがいも 垂直栽培 マルチ使用で植え付け・芽かき方法【きたかむい 北海こがね】 2月植付け5月・6月収穫

春じゃがいも栽培 植えた「じゃがいも」の品種 きたかむい 北海こがね 今年のじゃがいもの種芋 各1Kgです。北海道産の「きたかむい」、「北海こがね」の品種にしてみました。 各1Kgで一部半分に切って4mくらいの畝に2列で植えるのにちょうど良...
家庭菜園やプランターの野菜

トマトの雨対策と狭所の斜め誘引【カインズ トマト菜園セット 暴風耐久性】

トマトの雨対策【カインズ トマト菜園セット】 トマトの雨対策として、カインズ トマト菜園セット ブラウンを購入してみました。価格は3980円でした。 セットには、雨よけのビニールまで付いており簡易ビニールハウスになる支柱セットです。 セット...
家庭菜園やプランターの野菜

【100均アイテムで雨よけトンネル設置】スイカ栽培やメロン栽培で利用

雨よけトンネルに使用した100均のアイテム 今年はスイカ栽培やメロン栽培に雨よけトンネルをして栽培してみます。 全体を雨除けするのは難しいので株元だけでも雨の直撃を受けないようにビニールトンネルを張ってみます。 使用したアイテムは100均(...
ハーブ

バラ と クレマチス と 宿根草 の 5月の庭【庭造りと仕立て方】

5月の庭 バラ と クレマチス と 宿根草 5月に入ってバラやクレマチスが本格的に咲いてきてくれました。 手前はツルバラ アンジェラ、ツルバラ ロココです。左手の白の一重の大輪はクレマチス 白雪姫、その下の紫の八重のクレマチス 紫辰殿も咲い...
バラ(薔薇)

つるバラ アンジェラを赤玉土とバーミキュライトで6月 挿し木から翌年 開花まで

つるバラ アンジェラの挿し木 つるバラ アンジェラですが、うちの庭で10年を超えて咲き続けてくれていますが、さすがに花付きや新芽の出方が弱くなって来たため、新生代に世代交代させたく挿し木で増やしてみることにしました。 挿し木用の枝を水に付け...
チワワの用品

すきバサミ と バリカン で犬トリミング【初めての犬バリカン】

何時もの「すきバサミ」にプラスして今回から「犬用バリカン」を利用してみました。 Paerduo多機能 4in1ペット用バリカン 2560円の品です。 中型犬や大型犬を刈るには少々パワー不足でしょうが小型犬の部分カットくらいならちょうどいい感...
チワワの育て方

狂犬病の予防接種とフィラリア予防(モキシハートの効能・費用)

チワワの狂犬病の予防接種とフィラリア予防 こむぎ(チワワ・犬)です。自分がテレワークで自宅に居る時は2階の出窓から外眺めて、横でおとなしく寝てることが多いです。 1年5ヶ月です。体重も1.9kg前後で安定してます。 そろそろ蚊のシーズンに入...
家庭菜園やプランターの野菜

赤玉ねぎ栽培 早生 レッドグランマー 【家庭菜園で10月苗植え付けし4月 5月収穫】

赤玉ねぎ レッドグランマーを家庭菜園で栽培 「赤玉ねぎ」を家庭菜園で栽培してみました。 赤玉ねぎ レッドグランマーの苗です。PVP(種苗法の登録品種)で早生の赤玉ねぎです。 価格は30本でホームセンターで368円でした。 収穫時期は5月上旬...
家庭菜園やプランターの野菜

畑へ防獣ネットの張り方(100均アイテムを使用で害獣対策)

畑に防獣ネットを張るのに使用した100均アイテムや道具 借りている家庭菜園の畑にアナグマやハクビシンがでてスイカやトマトなどを荒らされるので、害獣対策として防獣ネットを張ってみました。 なお借りている畑は周りをコンクリート等の基礎に敷くよう...
家庭菜園やプランターの野菜

ダイソー 赤花絹さやえんどう栽培 と 仏国大さやえんどう栽培【家庭菜園で11月種まきで4月 5月収穫】

ダイソー 赤花絹さやえんどう栽培 種まき 11月初旬 ポットに種まき 「ダイソー 赤花絹さやえんどう」の種買ってきました。1袋50円ほどです。品種名は赤花中莢です。 夏野菜がまだ畑には植わっていることもありポットに種まきしてしばらく管理する...
タイトルとURLをコピーしました