チワワの用品 チワワの「こむぎ」風呂上がりのドライヤー こむぎ(チワワ・犬)の風呂上がりのドライヤーこむぎ(チワワ・犬)の風呂上がりです。ドライヤーで何時も乾かしてあがてます。チワワが身体が小さいので乾かすのも楽なのですが、更に夏毛になって乾くの早くて助かります。この写真、ドライヤーは冷風の強で... 2020.07.05 チワワの用品チワワの育て方
チワワの用品 チワワグッズ・おやつを購入 カインズにて カインズでチワワグッズ購入(おもちゃやガムやおやつなど) 久しぶりにカインズのホームセンターに立ち寄ったので、こむぎ(チワワ・犬)にいろいろグッズやおやつを購入しました。 自分の物も、子供の物も買わず、こむぎ(チワワ・犬)の物しか買ってない... 2020.06.18 チワワの用品
夏のガーデニング 6月上旬の庭の花(ダンスパーティー・山紫陽花・ホックセージ) ピンクの紫陽花 ダンスパーティー6月上旬の福岡に咲いてる花の様子です。梅雨入りしましたが、紫陽花も綺麗にさいてます。2016年に植えて4年目になる紫陽花ダンスパーティーです。花の形が好きで買った紫陽花ですが、毎年咲いてくれて丈夫な花です。ヤ... 2020.06.11 夏のガーデニング
チワワと旅行・お出かけ 犬と子供と坊主ケ滝で水遊び(福岡市早良区) 坊主ケ滝で水遊び(福岡市早良区)福岡市早良区の坊主ケ滝へ久しぶりにやってきました。今回は電動アシスト自転車でやってきました。ちょっと遠いのですが、サイクリングがてら、こむぎ(チワワ・犬)と子供とやってきました。こちらの滝だとアクセスの悪さの... 2020.06.07 チワワと旅行・お出かけ
チワワの育て方 狂犬病の予防接種とフィラリア予防(モキシハートの効能・費用) チワワの狂犬病の予防接種とフィラリア予防こむぎ(チワワ・犬)です。自分がテレワークで自宅に居る時は2階の出窓から外眺めて、横でおとなしく寝てることが多いです。1年5ヶ月です。体重も1.9kg前後で安定してます。そろそろ蚊のシーズンに入ってき... 2020.05.24 チワワの育て方
チワワの用品 手作り羊毛フェルトのチワワと生チワワ 手作り羊毛フェルトのチワワの「ぬいぐるみ」vs生チワワの「こむぎ」 羊毛フェルトのチワワの「ぬいぐるみ」です。この羊毛フェルトのチワワのモデルは「こむぎ」(生チワワ・犬)なんです。親戚のおねえちゃんが作ってくれました。 なので毛色も似せて貰... 2020.05.16 チワワの用品
パピヨンと旅行・お出かけ やよいの風公園を犬の散歩(福岡市西区) やよいの風公園 やよいの風公園は2017年4月に開園した新しい公園です。西部運動公園から南側(三瀬側)に約600メートルの距離にある公園です。 日本 最古の王墓が発見されるなど重要な遺跡が発見された場所にあり土器や銅鏡、剣、勾玉などのオブジ... 2020.05.02 パピヨンと旅行・お出かけ
ハーブ 丈夫で育てやすいハーブ達 丈夫で育てやすいハーブ達 何種類か庭にハーブを植えてますが、毎年出てきて長年ほぼ何もせずに生えてくるハーブを紹介です。 何もせずと言うか、増えすぎないように制御する方が大変なハーブも居ますが、丈夫なのは間違いなしです。 アップルミント アッ... 2020.04.29 ハーブ春のガーデニング
DIY 10年屋外で使用したレッドシダーと焼杉の杭 10年屋外で使用したレッドシダーと焼杉の杭の状態庭の一部で使用していた木製のフェンス(柵)です。DIYで作成してある程度、屋外でも耐久性を考慮し横板はレッドシダーで作成し、杭部分は焼き杉を使ってました。ただ、さすがに10年も経つと傷んできま... 2020.04.20 DIY
DIY ジャガー コンピュータミシン MM115Pでマスクを作成 ジャガー コンピュータミシン MM115Pの特徴・サイズ以前から使ってたミシンが不調と言うことで、新しく購入したジャガー コンピュータミシン MM115Pです。サイズはこむぎ(チワワ)よりふたまわりくらい大きいですね。こむぎ(チワワ)は只今... 2020.04.19 DIY
チワワと旅行・お出かけ 直方 遠賀川河川敷のチューリップ畑を犬と散策 直方 遠賀川の中洲にあるチューリップ畑 直方 遠賀川の中洲にあるチューリップ畑です。3月の3連休中に訪れてみました。今年はコロナの影響でチューリップ祭りは中止になっていますが、チューリップ畑は無料で自由に見て回れます。チューリップ畑は直方リ... 2020.03.25 チワワと旅行・お出かけ
チワワと旅行・お出かけ 脊振山山頂に犬と子供と登山 脊振山山頂に犬と子供と登山脊振山山頂です。頂上には神社があります。脊振神社上宮です。こむぎ(チワワ・犬)も連れて上がりました。この日は生憎頂上付近は雲の中で、見晴しは良くなかったですが、雲が流れる様子が見れて、それはそれで幻想的な景色でした... 2020.03.17 チワワと旅行・お出かけ