貸し農園で野菜

家庭菜園やプランターの野菜

ダイソー 赤花絹さやえんどう栽培 と 仏国大さやえんどう栽培【家庭菜園で11月種まきで4月収穫】

ダイソー 赤花絹さやえんどう栽培 種まき 11月初旬 ポットに種まき 「ダイソー 赤花絹さやえんどう」の種買ってきました。1袋50円ほどです。品種名は赤花中莢です。 夏野菜がまだ畑には植わっていることもありポットに種まきしてしばらく管理する...
家庭菜園やプランターの野菜

根深ネギ栽培 ペットボトルで白ネギを伸ばす方法【家庭菜園で11月に苗植え付け4月収穫】

根深ネギ栽培 ポット苗の植え付け ポット苗を使用 根深ネギを家庭菜園で栽培しました。通常のネギ苗が入手できなくて、ポットに種まきして発芽したネギが売られていたの使用してみました。 1ポット73円で2ポットで146円です。 ポット苗の根深ネギ...
家庭菜園やプランターの野菜

赤玉ねぎ栽培 早生 レッドグランマー 【家庭菜園で10月苗植え付けし4月収穫】

赤玉ねぎ レッドグランマーを家庭菜園で栽培 「赤玉ねぎ」を家庭菜園で栽培してみました。 赤玉ねぎ レッドグランマーの苗です。PVP(種苗法の登録品種)で早生の赤玉ねぎです。 価格は30本でホームセンターで368円でした。 収穫時期は5月上旬...
家庭菜園やプランターの野菜

春じゃがいも 垂直栽培 マルチ使用で植え付け・芽かき方法【きたかむい 北海こがね】

春じゃがいも栽培 植えた「じゃがいも」の品種 きたかむい 北海こがね 今年のじゃがいもの種芋 各1Kgです。北海道産の「きたかむい」、「北海こがね」の品種にしてみました。 各1Kgで一部半分に切って4mくらいの畝に2列で植えるのにちょうど良...
家庭菜園やプランターの野菜

九条干しネギ 栽培(植え付け~1回・2回・3回・4回・5回・6回・7回・8回・9回収穫)

九条干しネギ 購入・植え付け 九条干しネギを近くのホームセンターで購入してきました。1束(200g)で298円です。 兵庫県産の九条ネギで、京都特産で西日本で広く栽培されている葉ネギです。肉厚で葉先まで柔らかいのが特徴です。育てやすくプラン...
家庭菜園やプランターの野菜

トマトの種まきから発芽【冬の発芽方法と発芽日数、ポット苗の栽培記録】

種まきしたトマトの種【シンディースイート 中玉トマト】 今年の種から育てるトマトは「シンディースイート あまうま 中玉トマト」にしました。 昨年はトマトが萎凋病でやられたので萎凋病に耐性があって、ゴボウがセンチュウ(ネマトーダ)にやられたの...
家庭菜園やプランターの野菜

トマト苗の寝かせ植え【コンパニオンプランツとしてネギと混植】

植え付けるトマトの苗 4月頭 1末に種まきした中玉トマト シンディースイートの苗です。約3ヶ月経過後の4月頭には、こんなに大きな苗になりました。 3月下旬くらいから温度もあがる日が多く外の収納BOXでも生育順調で、収納BOXの蓋を少しだけ隙...
家庭菜園やプランターの野菜

スティックセニョールと芽キャベツの栽培記録(9月植え付け11月~3月収穫)

スティックセニョールと芽キャベツ(コロ助)の苗 スティックセニョールと芽キャベツ(コロ助)を購入してきました。 スティックセニョールが63円/苗、芽キャベツ(コロ助)が148円/苗でした。 今回はスティックセニョールを2つと、芽キャベツ(コ...
家庭菜園やプランターの野菜

スティックセニョールと芽キャベツを不織布で覆う方法(100均支柱と不織布を使用)

スティックセニョールと芽キャベツ不織布で覆う スティックセニョールと芽キャベツを写真のような感じで、防虫ネットでトンネル栽培していましたが高さが不足してきたので不織布を使用して高さを確保した覆いを作ってみることにしました。 10月下旬ですが...
家庭菜園やプランターの野菜

ホーム玉ねぎが大きくならない?【12月~3月 収穫時期と収穫サイズ】

ホーム玉ねぎ 栽培記録 ホーム玉ねぎの植え付け(マルチシート使用) 9月上旬 9月上旬にホーム玉ねぎを150g(約30球)ほどを398円で購入し、家庭菜園の畑に植え付けました。 ホーム玉ねぎの土作りは特別なことはしてないです。 何時ものよう...
家庭菜園やプランターの野菜

DAISO 作りやすいミニ大根・作りやすい総太り大根を栽培【9月種まき11月、12月、1月、2月、3月収穫】

DAISO 作りやすいミニ大根・作りやすい総太り大根の種 DAISO(100均)の作りやすいミニ大根と作りやすい総太り大根の種を2つで100円で購入してきました。 内容量は少ないので、うちみたいなシェア畑の狭い家庭菜園に植えるには使い切れる...
家庭菜園やプランターの野菜

トマトの病気予防と虫退治【殺虫剤と殺菌剤】

トマトの病気予防と虫退治【殺虫剤と殺菌剤】 現在、自分が畑や庭の家庭菜園やバラを含む花類に使用している殺虫剤と殺菌剤です。 トマト栽培で病気や虫に悩まされることも多いので、使用方法や効能について整理しておきます。 基本的には自家製のストチュ...
タイトルとURLをコピーしました